2006/12/27 水曜日

「なんか変」

Filed under: 未分類 — meguro @ 12:53:01

 こんにちはMです。
昨日の夜から今朝にかけて急激に発達した低気圧の影響で大荒れの天気でした。
図が今朝6時の天気図ですが、低気圧の中心気圧が988hpa(ヘクトパスカル)とたった一日で18hpaも低下しています。今回の低気圧、進路も発達具合もまるで10月初めの漁船転覆事故の時を思わせるほどそっくりです。
061226_21utc2.jpg
このように急速に発達する(中心気圧が急に低くなる)低気圧を爆弾低気圧と言ったりします。低気圧の中心気圧が低くなると言うことは、空気の圧力が周辺 より小さくなると言うことなので、低気圧に向かって空気が流れ込む力が強くなります。そうすると、低気圧に向かって強い風が吹くと言うことになるし、雨雲 もより発達し激しい雨が降りやすくなります。また、空気が地上を押さえつける力が弱くもなるので、その分海面が上昇します。1hpa低くなると1cm海面 が上昇すると言われているので、波も高くなりやすくなります。というわけで、中心気圧が低い低気圧はより危険な低気圧だと言うことなんです。

それにしても、タイトルにもあるように「なんか変」というのは低気圧の進路なんです。今回の低気圧は図の赤い矢印のような進路を取っています が、私の記憶だとこの時期は低気圧は青い矢印を通ることが多いような気がします。さらに、低気圧は南東側に暖かい空気があったり、北西側に冷たい空気があ るとより発達するのですが、今回の低気圧は季節はずれの暖かい空気によって発達しているようです。(そのため今日はずいぶん気温が上がっているんです ね。)
ちなみに、低気圧の進路が違うとどうなるかと言うと、このように日本の南岸を低気圧が通ると、太平洋側(つまり仙台や東京ってことですね)で 天気が荒れるんです。もし、この低気圧に強い寒気が流れ込んでいたら昨日は大雨ではなく大雪になったでしょう。このような低気圧を南岸低気圧と呼んで、普 通は2月から3月にかけて多いようです。

ということで、やっぱり今年は暖冬みたいですね。 

2006/12/26 火曜日

ファンクの始祖ジェームスブラウン逝く

Filed under: 未分類 — meguro @ 15:02:59

こんにちはMです。
このブログ、自分の中では週2回更新するのを目標にしているのですが、気づいたら2週間ほど空いてしまいました。年末で忙しかったとはいえちょっと反省しています。(言い訳をすると、年中無休のテレビ局は年末年始に休めるために、その分のOA準備を前倒しでしていくんです。)

さてさて、今回は仙台にも天気にも関係ない話題です。
昨日のニュースリアルタイムでは打ち合わせ中にも関わらず思わず叫んでしまいました。自分にとって最も偉大なミュージシャン死去のニュースでした。直後にライブの予定も決まっていたということで、73歳で死ぬ直前までステージに立っていたといって良いでしょう。

ジェームスブラウンといえば日本人にとっては、「ミソッパ」と何度も叫ぶ10年ちょっと前の日清カップヌードルミソ味のCMや、香取慎吾の「おっはー」くらいの印象しか無いかもしれませんが、今の音楽に最も影響を与えた人物の一人と行って良いくらいだと思います。
「ファンク」という音楽ジャンルがあるのですが、この音楽を1960年代に始めたがジェームスブラウン。普通、J-POPなどの音楽はメロディーが良いから「この曲良いね」と言われたりすることが多いと思うのですが、このファンクと言う音楽はとにかく「リズム」がかっこいい音楽です。延々と同じリズムを繰り返したりするので、初めて聴く人にはただの不思議なBGMだと思ってしまう人もいるかもしれませんが、きっと生で聴けば「なんだこのすごい音楽は!」と思わされると思います。リズムがかっこいいために、後のHipHopが誕生して以降は彼の音楽がどんどんサンプリングされていきました。つまり彼のレコードの一部を切り出して何度も何度もループさせて、そのリズムに自分の歌やラップを載せるという音楽が生まれたんです。ジェームスブラウンはダントツで世界一サンプリングされたミュージシャンでしょう。ということで、実は知らず知らずのうちに彼のリズムを耳にしている人は多いでしょう。

と、この話題はキリが無いのでこの辺で終わりにしたいと思います。
次回はまた仙台と天気のブログに戻りたいと思います。

2006/12/13 水曜日

きれいな巻雲は悪天候の合図??

Filed under: 未分類 — meguro @ 14:53:26

11/26 14時の巻雲
imgp1645s.JPG
low.PNG

こんにちはMです。
2枚の写真は「巻雲」と呼ばれる雲です。あまりうまく撮れていないので、この写真では伝わりにくいかもしれませんが、青い空に綿毛や鳥の羽のように白く映えるきれいな雲です。ただ、一件きれいではあるのですが、この雲が現れると翌日以降には天気が崩れることが多いんです。
上の写真は11月19日の午後2時くらいに撮ったものですが、この日の夜遅くから雨が降り出し、20日、21日と二日間雨が降り続きました。また下の写真は今日(12月13日)の12時頃に撮った写真ですが、今のところ金曜日には雪が降る予報になっています。
この巻雲が出るとなぜ天気が崩れるのか?ですが、これは温暖前線が近づくと現れる雲だからなんです。下の図のように、低気圧が近づいてくると、まず温暖前線が通過し、その後寒冷前線が通過します。その温暖前線の前面に巻雲が存在することが多いんです。
ちなみに低気圧の前には温暖前線・・・ということは、「今日はなんだか昨日よりずいぶんあったかいな」と思ったら低気圧が近づいていることが多いということです。近々天気が崩れ、寒くなると思って良いでしょう。
ただ、今年は寒気が弱く、低気圧が通過してもあまり寒くならず、やはり暖冬のようですね。それでも今日の予報だと週末から寒くなりそうです。体調管理には気をつけた方がよさそうですね。

2006/12/8 金曜日

朝焼けは雨とも限らない?

Filed under: 未分類 — meguro @ 14:38:24

hi360128.JPG
 こんにちはMです。
 この写真は今週の月曜日(12/4)の朝6時ころ、ミヤギテレビから東側の空を撮った写真です。携帯のカメラから撮ったのであまりきれいな写真ではありませんが、東の空は雲ひとつなく、本当にきれいな朝焼けでした。
 さて、「夕焼けは晴れ、朝焼けは雨」ということわざを聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?ですけど、朝焼けだからといって必ずしも雨になるとも限らないのです。
 決してことわざがウソ!というわけではないのですが、朝焼けにも2種類あって「空がオレンジ色に焼ける朝焼け」と、「雲がオレンジ色や赤い色になる朝焼け」とがあるらしいんです。この写真はまさに「空が焼けてる朝焼け」。この日のように空が焼けるときは朝焼けでもその日は晴れることが多いようです。逆に、日の出前の朝日の光が雲に当たり、雲が赤く焼ける朝焼けのときは、東の空は晴れてるけど西に天気を崩す雲が控えてるってことで、天気が下り坂になることが多いようです。

 ちなみに、実際の空を見る予報や、ことわざなどは気象予報士の試験にはまず出題されることがないようですね。気象予報士の試験では気象衛星の画像や天気図から情報を読み取るといった感じです。

 でも、ぼーっと空をみながらこれから晴れるのかな~とか考えるのも楽しいんですよね。最近、空の様子から天気を予想する本にはまっています。
 次回は雲から天気を予想する話でも書いてみたいと思います。

2006/12/4 月曜日

イブは朝まで

Filed under: 未分類 — meguro @ 18:30:31

 こんにちは、Mです。
 前回に続き、ミヤギテレビの「天気予報する鉄塔」の話です。

この鉄塔のライトアップは誰が点けているのか??。
ピカちゃんリモコン 
 これは本社にライトアップのリモコンがありまして、上の写真のボタンを押すことでライトアップを点灯したり消したり、また色を変えたりすることが出来ます。(どうやら、オレンジ→晴れと勘違いしやすいようなんですが、写真にあるように白→晴れ、オレンジ→曇です。ボタンを押す人も間違えないようにしているんですね)。
 しかし、このボタンを直接押してライトアップをつけたりすることはあまりありません。このライトアップ、毎日日没に点灯し、24時に消灯することにしています。これを人間がきっちりやるのは大変なので自動制御しているのです。このシステムを昔の大先輩が、なんとプログラムを作ってくださったのです!!下の写真のパソコンがそうなんですが、今ではもう既に10年以上も前のものです。
ピカちゃん制御PC
 今では懐かしい5インチのフロッピードライブが壊れてテープが貼ってあります。
 このシステム、関係者の間では「ピカちゃん」という愛称で呼ばれています。(聞いたところによると、以前はミヤギテレビで「ピカちゃん」の15秒PRがあったとか??)このピカちゃん、実は粋な仕掛けがありまして、12月24日と大晦日は翌朝の日の出まで点灯させるプログラムになっているんです。というわけでこのイブは、朝までみなさんを照らしますっ!(万が一メンテナンスで消灯してしまったときはスイマセン!)

次のページ »

HTML convert time: 0.042 sec. Powered by WordPress ME